ホーム 最新情報 情報技術センター 画像情報応用 教育研究 データ FAQ アクセス サイトマップ リンク

宇宙から見た地球

人工衛星TerraとDMSPの観測データを合成処理した4月の地球の映像です。雲を除去し、海域は海底地形を濃淡表現しました。緑色に見える領域は植生、白色は雪氷、うす茶色は主に乾燥した砂漠や山などです。
米国国防省の気象衛星DMSPは、夜間の市街地の明かり、火事、油田の炎、漁火などを検出可能です。

サハラ砂漠が広がる北アフリカにナイル川が明るく光って見えます。古代も今も、エジプトの人々の多くはナイル川の流域近くに集中して暮らしています。

Data : Terra MODIS / DMSP (NASA/NGDC)
▶ 動画を見る

 お知らせ

大学院生、松本由布さんの論文が英文国際誌SOLAから出版されました。[2023/04/18]New!


NASAのAqua衛星搭載MODISセンサーが捉えた春の黄砂。[2023/04/13]New!


タイからの留学生が本学で博士号を目指します。[2023/04/05]New!


湘南校舎オープンキャンパスで見学ツアーを開催。[2023/03/19]New!


2022年度東海大学情報技術センター研究報告会を開催しました。[2023/02/27]


「画像ギャラリー」で外部へ貸し出したデータや最新の画像・動画を公開しています。


 

 

ENGLISH
Copyright 2018 TRIC. All rights reserved.